優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 南風 (みなみ)
季節 夏 (三夏 : 5月、6月、7月、8月)
区分 天文(風)
子季語 大南風 (おおみなみ) 沖南風 (おきはえ) 海南風 (かいなんぷう) 南風 (なんぷう) はいの風 (はいのかぜ) 南東風 (はえごち) 南西風 (はえにし) 正南風 (まはえ) 正南風 (まみなみ) 南風 (みなみ) 南風 (みなみかぜ) 南吹く (みなみふく)
簡単な説明
夏に吹く南風。梅雨開けまでは『黒南風、』梅雨明け以降は『白南風』という。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『南風』を使った俳句の一覧
現在、6句の俳句が登録されています。
-
-
-
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.36
-
-
-
虚子編 新歳時記 増訂版
p.352
-
-
はしもと たかこ (1899 〜 1963) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.36
-
-
いいだ だこつ (1885 〜 1962) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
p.36
-
-
くすめ とうこうし (1889 〜 1940) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.351
-
-
かとう よせき -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.351