優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 青唐辛子 (あおとうがらし)

季節 夏 (晩夏 : 7月、8月)

区分 植物(ナス目)

子季語 青唐辛 (あおとうがらし) 青蕃椒 (あおとうがらし)

簡単な説明 唐辛はナス目ナス科トウガラシ属の一年草。秋に収穫されるので秋の季語だが、晩夏のまだ赤くなりきっていないものを『青唐辛子』と呼ぶ。

『青唐辛子』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。

    •    あおとうがらし ふたつならんで さらのなか

    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.397
    •    にるまえの あおとうがらし てにひさし

    •    ひの そうじょう (1901 〜 1956)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.397
    •    つれなさの せつなさのあお とうがらし

    •    みつはし たかじょ (1899 〜 1972)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.397