優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 夏の雨 (なつのあめ)

季節 夏 (三夏 : 5月、6月、7月、8月)

区分 天文(水)

子季語 緑雨 (りょくう)

簡単な説明 夏に降る雨。新緑の頃に降る雨を緑雨という。

『夏の雨』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    おゆるひを いちにちのばす なつのあめ

    •    しみず けいこ (1911 〜 2005)
    • 角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 夏
         p.41
    •    なつのあめ わすれていれば ひのあたる

    •    まつせ せいせい (1869 〜 1937)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.39
    •    なつのあめ きらりきらりと ふりはじむ

    •    ひの そうじょう (1901 〜 1956)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.39
    •    なつのあめ あかるくなりて ふりつづく

    •    ほしの たつこ (1903 〜 1984)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.39
    •    みねみねに ふりうみにふり りょくうかな

    •    かたやま ゆみこ (1952 〜  )
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.42