優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 海蘿 (ふのり)

季節 夏 (三夏 : 5月、6月、7月、8月)

区分 植物(藻類)

子季語 石花菜取る (てんぐさとる) 布海苔 (ふのり) 海蘿掻 (ふのりかき) 海蘿干す (ふのりほす)

簡単な説明 海蘿は真正紅藻綱スギノリ目フノリ科フノリ属 に属する海藻。色は赤褐色。夏に収穫して乾燥させて糊の材料としていた。

『海蘿』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。

    •    さろまこの えのせんじょうに ふのりのざ

    •    はら かじょう
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.266
    •    しゅうどうじょ ごごはふのりを ほすいとま

    •    たかはま としお (1900 〜 1979)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.266
    •    かどぐちも いそのにおいや ふのりほし

    •    いけだ りぎゅう
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.450