優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 天の川 (あまのがわ)
季節 秋 (初秋 : 8月、9月)
区分 天文(天空)
子季語 雲漢 (うんかん) 河漢 (かかん) 銀河 (ぎんが) 銀漢 (ぎんかん) 銀湾 (ぎんわん) 星漢 (せいかん) 天漢 (てんかん)
簡単な説明 秋の夜空に雲のように伸びた星群。秋が一番綺麗に見える。
『天の川』を使った俳句の一覧
現在、7句の俳句が登録されています。
-
-
ほんだ あおい (1875 〜 1939) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.484
-
-
ひろせ いぜん ( 〜 1711) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋p.40
-
-
こばやし いっさ (1763 〜 1828) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.44
-
-
くろやなぎ しょうは (1727 〜 1771) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.484
-
-
なつめ そうせき (1867 〜 1916) -
日本の詩歌 30 俳句集p.14
-
-
まつお ばしょう (1644 〜 1694) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.484
-
-
いしはら やつか (1919 〜 1998) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋p.40