優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 蕨餅 (わらびもち)

季節 春 (三春 : 2月、3月、4月、5月)

区分 人事(飲食)

簡単な説明 蕨の根の澱粉に糯(もち)の粉を加えて作った餅。
参考  虚子編 新歳時記 増訂版 他

『蕨餅』を使った俳句の一覧

現在、6句の俳句が登録されています。

    •    わらびもち さんがつどうの やみをでて

    •    いとう いなお (1949 〜  )
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.64
    •    わらびもち このこうちゅうの せきりょうよ

    •    ほりい しゅんいちろう (1927 〜 1976)
    • 平井照敏編 新歳時記 春
         p.83
    •    かたわらに しかのきている わらびもち

    •    ひの そうじょう (1901 〜 1956)
    • 平井照敏編 新歳時記 春
         p.83
    •    あだうちの ふるきつじあり わらびもち

    •    ふるたち そうじん (1920 〜 2010)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.64
    •    きょししして くさもちの かぐわしあおし

    •    あきもと ふじお (1901 〜 1977)
    • 平井照敏編 新歳時記 春
         p.82
    •    はらへると にはあらねども わらびもち

    •    はせがわ れいよし (1886 〜 1928)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.163