優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 木蓮 (もくれん)

季節 春 (晩春 : 4月、5月)

区分 植物(モクレン目)

子季語 紫木蓮 (しもくれん) 白木蓮 (はくもくれん) 白木蓮 (はくれん) 木蘭 (もくれん) 木蓮華 (もくれんげ)

簡単な説明 モクレン科の落葉低木。晩春に葉よりも先に白や赤紫の花を咲かせる。

『木蓮』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    もくれんの ためむきずなる そらとなる

    •    ほそみ あやこ (1907 〜 1997)
    •    もくれんの ごわとくずれし ちゅううかな

    •    ひの そうじょう (1901 〜 1956)
    •    はくれんの ちるべくかぜに さからえる

    •    なかむら ていじょ (1900 〜 1988)
    •    もくれんの おちくだけあり じゃっこうど

    •    かわばた ぼうしゃ (1897 〜 1941)
    •    かいみょうは まさじょでよろし しもくれん

    •    すずき まさじょ (1906 〜 2003)