優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 爽やか (さわやか)

季節 秋 (三秋 : 8月、9月、10月、11月)

区分 時候(感覚)

子季語 さやけし

簡単な説明 俳句で『爽やか』といえば秋の季語。

『爽やか』を使った俳句の一覧

現在、5句の俳句が登録されています。

    •    さわやかに やうののこりし くさのうえ

    •    まつせ せいせい (1869 〜 1937)
    •    さわやかや とろりとすする とまとじる

    •    ひの そうじょう (1901 〜 1956)
    •    さわやかに ふるまうあこを ふとみたり

    •    ほしの たつこ (1903 〜 1984)
    •    ははならぬ ひとのうしろの さわやかに

    •    いしはら やつか (1919 〜 1998)
    •    さわやかな だいちにさきぬ はなほつほつ

    •    はせがわ れいよし (1886 〜 1928)