優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 蔦 (つた)
季節 秋 (三秋 : 8月、9月、10月、11月)
区分 植物(ブドウ目)
子季語 蔦 (づた) 蔦葛 (つたかずら)
簡単な説明
壁や塀や樹木によじる。西洋では蔦を這わせている住宅もある。
参考 虚子編 新歳時記 増訂版 他
『蔦』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
-
-
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
p.178
-
-
たん たいぎ (1709 〜 1771) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋
p.159
-
-
いいだ だこつ (1885 〜 1962) -
平井照敏編 新歳時記 秋
p.302
-
-
はせべ とうよう (1676 〜 ) -
虚子編 新歳時記 増訂版
p.639
-
-
いけがみ ふじこ (1909 〜 ) -
平井照敏編 新歳時記 秋
p.302