優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語 : 山眠る (やまねむる)
季節 冬 (三冬 : 11月、12月、1月、2月)
区分 地理(山野)
子季語 眠る山 (ねむるやま)
簡単な説明 冬の山を擬人法で『眠る』とした表現。他の季節では『山笑ふ』(春)、『山滴る』(夏)、『山粧ふ』(秋)となる。
『山眠る』を使った俳句の一覧
現在、5句の俳句が登録されています。
-
-
むらこし かせき (1922 〜 2014) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.52
-
-
みずはら しゅうおうし (1892 〜 1981) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.514
-
-
ひの そうじょう (1901 〜 1956) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 冬p.49
-
-
かつら のぶこ (1914 〜 2004) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬p.49
-
-
ふくだ りょうてい (1905 〜 1988) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.514