優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  季語 : 苧環 (おだまき)

季節 春 (晩春 : 4月、5月)

区分 植物(キンポウゲ目)

子季語 アクイレジア (あくいれじあ) 糸繰 (いとくり) 糸繰草 (いとくりそう) 苧環 (おだまき) 苧環の花 (おだまきのはな) 西洋おだまき (せいようおだまき) 斑入おだまき (ふいりおだまき) 深山おだまき (みやまおだまき)

簡単な説明 キンポウゲ目キンポウゲ科オダマキ属の多年草。色鮮やかな碧紫色(へきししょく)の花を咲かせる。
参考  文藝春秋 最新俳句歳時記 春 他

『苧環』を使った俳句の一覧

現在、3句の俳句が登録されています。

    •    くもゆきて おだまきのはなも いえもなし

    •    みずはら しゅうおうし (1892 〜 1981)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.303
    •    おだまきの ことにこきはな にほんかい

    •    かどかわ てるこ (1928 〜 2004)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.187
    •    おだまきや きそじはみずの おとのなか

    •    ひきめ りょうう (1942 〜  )
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.187