優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,762語の季語が登録されています。
-
(たねとり) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(労働)
-
(まきとざす) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(労働) - 【子季語】 閉牧 (へいぼく) 牧がえり (まきがえり)
-
(たけがり) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(労働) - 【子季語】 茸とり (たけとり)
-
(がんがさ) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(健康) - 【子季語】 雁瘡 (がんそう)
-
(へちまのみず) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(健康) - 【子季語】 糸瓜引く (へちまひく)
-
(のちのふつかきゅう) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(健康)
-
(あきののあそび) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(娯楽)
-
(はぜつり) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(娯楽) - 【子季語】 鯊舟 (はぜぶね)
-
(ねづり) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(娯楽) - 【子季語】 岸釣 (きしづり)
-
(ばいまわし) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(娯楽) - 【子季語】 海螺打ち (ばいうち) ばい独楽 (ばいごま)
-
(もみじがり) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(娯楽) - 【子季語】 観楓 (かんぷう) 紅葉見 (もみじみ)
-
(ぼんきょうげん) -
秋 (初秋)
8月、9月
人事(芸術) - 【子季語】 盆替り (ぼんがわり) 盆芝居 (ぼんしばい)
-
(じしばい) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(芸術) - 【子季語】 地歌舞伎 (じかぶき) 村芝居 (むらしばい)
-
(げいじゅつさい) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(芸術)
-
(ふろなごり) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(芸術) - 【子季語】 風炉の名残 (ふろのなごり)
-
(あききょうげん) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(芸術) - 【子季語】 お名残狂言 (おなごりきょうげん) 九月狂言 (くがつきょうげん) 九月芝居 (くがつしばい) 名残狂言 (なごりきょうげん)
-
(こたかがり) -
秋 (初秋)
8月、9月
人事(狩猟) - 【子季語】 小鷹野 (こたかの) 初鷹狩 (はつたか) 初鷹狩 (はつたかがり) 初鳥狩 (はつとりがい) 初広野 (はつひろの)
-
(さけつき) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(狩猟) - 【子季語】 鮭網 (さけあみ)
-
(はつりょう) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(狩猟)
-
(あきばおり) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(衣服)
-
(あきのふく) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(衣服) - 【子季語】 秋服 (しゅうふく)
-
(あきあわせ) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(衣服) - 【子季語】 秋の袷 (あきのあわせ) 後の袷 (のちのあわせ)
-
(のちのころもがえ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(衣服) - 【子季語】 秋去り衣 (あきさりごろも)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 箒草の実 (ほうきぐさのみ)
-
(あきがわき) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 秋乾き (あきがわき)
-
(やしょく) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(飲食)
-
(きぬかつぎ) -
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
人事(飲食)
-
(しんどうふ) -
秋 (初秋)
8月、9月
人事(飲食)
-
(とうがじる) -
秋 (初秋)
8月、9月
人事(飲食)
-
(さしさば) -
秋 (初秋)
8月、9月
人事(飲食) - 【子季語】 盆肴 (ぼんざかな)
-
(ひしこづけ) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(飲食)
-
(つのきり) -
秋 (仲秋)
9月、10月
人事(飲食) - 【子季語】 鹿の角切 (しかのつのきり) 鹿寄 (しかよせ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 たんぽ串 (たんぽくし) たんぽ鍋 (たんぽなべ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 子うるか (こうるか) 苦うるか (にがうるか) 臓うるか (わたうるか)
-
(ひずなます) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(はららご) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 甘子 (あま) 筋子 (すじこ) すずこ
-
(からすみ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(ゆべし) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(きくなます) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(あたためさけ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 温め酒 (あたためざけ) 温め酒 (ぬくめさけ) 温め酒 (ぬくめざけ)
-
(ぬかごめし) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 むかご飯 (むかごめし)
-
(しんそば) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 走り蕎麦 (はしりそば)
-
(とろろじる) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 薯汁 (いもじる) とろろ とろろ汁 (とろろじる) 麦とろ (むぎとろ)
-
(くりめし) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(ゆみそ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 柚釜 (ゆがま) ゆずみそ
-
(まつたけめし) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(やきごめ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(しんしゅ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 新走 (あらばしり) 今年酒 (ことしざけ)
-
(こしゅ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食)
-
(にごりざけ) -
秋 (晩秋)
10月、11月
人事(飲食) - 【子季語】 どびろく 醪酒 (もろみ)