menu
Top > 季語

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語を検索する


基準
向き
件数
子季語を

現在、4,744語の季語が登録されています。


  •   (りんどう)
  • 秋 (仲秋) 9月、10月
    植物(リンドウ目)

  •   (しのぶぐさ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(羊歯類)
  •  【子季語】   何時迄草 (いつまでぐさ)     いつまでぐさ 軒しのぶ (のきしのぶ)     やつめらん

  •   (こけもみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(苔類)

  •   (はつだけ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   初茸 (はつたけ)    

  •   (しいたけ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(菌類)

  •   (つきよたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (べにたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   ヤブレベニタケ (やぶれべにたけ)    

  •   (さるのこしかけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   ましらたけ

  •   (ぶくりょう)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   白茯苓 (しろぶくりょう)     まつほど

  •   (きのこ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   羊肚菜 (いくち)     菌 (きのこ)     茸番 (きのこばん)     茸飯 (きのこめし)     たけ 茸山 (たけやま)     作り茸 (つくりたけ)     マッシュルーム (まっしゅるーむ)    

  •   (しめじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   濕地茸 (しめじ)     占地 (しめじ)    

  •   (まつたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (ひらたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (くりたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   栗もたし (くりもたし)     苦栗茸 (にがぐりたけ)    

  •   (いぐち)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   あみたけ 粟茸 (あわたけ)     栗いぐち (くりいぐち)     麹茸 (こうじたけ)     ぬめりいぐち

  •   (ならたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (ねずみだけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (たまごたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (さくらたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)

  •   (いわたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   岩茸採り (いわたけとり)     高嶺岩茸 (たかねいわたけ)    

  •   (はつなめこ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   初なめたけ (はつなめたけ)    

  •   (どくたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   汗茸 (あせたけ)    

  •   (てんぐたけ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(菌類)
  •  【子季語】   蠅取茸 (はえとりたけ)    

  •   (かわのり)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(藻類)
  •  【子季語】   芝川苔 (しばかわのり)     大谷川苔 (だいやがわのり)     多摩川苔 (たまがわのり)     日光苔 (にっこうのり)     富士川苔 (ふじかわのり)    

  •   (しゅうか)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   秋の果物 (あきのくだもの)    

  •   (あきくさ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   秋の草 (あきのくさ)     色草 (いろくさ)     千草 (ちぐさ)    

  •   (あきのななくさ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   七草の花 (ななくさのはな)    

  •   (ぬかご)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   むかご

  •   (くさのみ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)

  •   (くさのはな)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   草花 (くさばな)     草花売 (くさばなうり)     千草の花 (ちぐさのはな)    

  •   (くさのほ)
  • 秋 (三秋) 8月、9月、10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   草の穂絮 (くさのほわた)     草の絮 (くさのわた)     穂草 (ほぐさ)    

  •   (のびえ)
  • 秋 (初秋) 8月、9月
    植物(総称)
  •  【子季語】   草稗 (くさびえ)     熊稗 (くまびえ)     黒犬稗 (くろいぬびえ)     毛犬稗 (けいぬびえ)     猿稗 (さるびえ)     田稗 (たひえ)     水稗 (みずびえ)    

  •   (あきめ)
  • 秋 (初秋) 8月、9月
    植物(総称)

  •   (くさのか)
  • 秋 (初秋) 8月、9月
    植物(総称)

  •   (はつもみじ)
  • 秋 (仲秋) 9月、10月
    植物(総称)

  •   (うすもみじ)
  • 秋 (仲秋) 9月、10月
    植物(総称)

  •   (みずくさもみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   萍紅葉 (うきくさもみじ)     菱紅葉 (ひしもみじ)    

  •   (このみ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   木の実 (きのみ)     木の実雨 (このみあめ)     木の実落つ (このみおつ)     木の実時雨 (このみしぐれ)     木の実拾ふ (このみひろう)     木の実降る (このみふる)    

  •   (いばらのみ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)

  •   (もみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   下紅葉 (したもみじ)     むら紅葉 (むらもみじ)     紅葉川 (もみじがわ)     紅葉山 (もみじやま)     夕紅葉 (ゆうもみじ)    

  •   (もみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)

  •   (てりは)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   照紅葉 (てりもみじ)    

  •   (ぞうきもみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)

  •   (くさもみじ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   草の錦 (くさのにしき)     草の紅葉 (くさのもみじ)     蓼紅葉 (たでもみじ)    

  •   (もみじかつちる)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)

  •   (うらがれ)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   末枯るる (うらがるる)    

  •   (こうらく)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   草木黄落 (そうもくこうらく)    

  •   (なのきちる)
  • 秋 (晩秋) 10月、11月
    植物(総称)
  •  【子季語】   楢散る (ならちる)     柞散る (ははそちる)     檀散る (まゆみちる)    

  •   (ふゆ)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    時候(暦)
  •  【子季語】   九冬 (きゅうとう)     三冬 (さんとう)     冬沼 (ふゆぬま)     冬の町 (ふゆのまち)     冬の宿 (ふゆのやど)    

  •   (しょうせつ)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    時候(暦)