menu
Top > 季語

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語を検索する


基準
向き
件数
子季語を

現在、4,744語の季語が登録されています。


  •   (かきぶね)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   牡蠣料理 (かきりょうり)    

  •   (すみうり)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   売炭翁 (ばいたんおう)    

  •   (よこひき)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)

  •   (けいとあむ)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   毛糸玉 (けいとだま)    

  •   (わらしごと)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   叺織 (かますおり)     縄綯う (なわなう)     藁沓編む (わらぐつあむ)    

  •   (ふゆぼうこう)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   歳末大売出 (さいまつおおうりだし)     出稼 (でかせぎ)    

  •   (かみすき)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   紙干す (かみほす)     楮晒す (こうぞさらす)     楮もむ (こうぞもむ)    

  •   (いうう)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)

  •   (どじょうほる)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)

  •   (たかしょう)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   鷹匠 (たかじょう)    

  •   (ふゆそま)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)

  •   (とうこう)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   寒耕 (かんこう)    

  •   (えだうち)
  • 冬 (三冬) 11月、12月、1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   枯木卸し (かれきおろし)    

  •   (しょうがほる)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)

  •   (うまさげる)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   馬下 (うまさげ)    

  •   (とうじきたる)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   倉入り (くらいり)    

  •   (やぐらうり)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   炬燵売 (こたつうり)    

  •   (そばがり)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   蕎麦刈 (そばかり)     蕎麦干す (そばほす)    

  •   (むぎまき)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)

  •   (だいこんひき)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   だいこ引き (だいこひき)     大根馬 (だいこんうま)     大根車 (だいこんぐるま)     大根舟 (だいこんぶね)    

  •   (だいこんあらう)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   大根洗う (だいこんあらう)    

  •   (だいこんほす)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   懸大根 (かけだいこん)     干大根 (ほしだいこん)    

  •   (こうぞむす)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   椿の皮剥ぐ (つばきのかわはぐ)    

  •   (たくあんつく)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   新沢庵 (しんたくあん)     新漬沢庵 (しんづけたくあん)     大根漬ける (だいこんつける)     沢庵 (たくあん)     沢庵漬 (たくあんづけ)     早漬沢庵 (はやづけたくあん)    

  •   (こんにゃくほる)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   蒟蒻干す (こんにゃくほす)    

  •   (はすねほる)
  • 冬 (初冬) 11月、12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   蓮堀 (はすほり)    

  •   (かんしょかり)
  • 冬 (仲冬) 12月、1月
    人事(労働)
  •  【子季語】   甘藷の根掘る (かんしょのねほる)    

  •   (こよみうり)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (しだかり)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   歯朶刈る (しだかる)    

  •   (かざりうり)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (ごようおさめ)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   御用終 (ごようじまい)     仕事納 (しごとおさめ)    

  •   (かけごい)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   書出し (かきだし)     掛取 (かけとり)     付け (つけ)    

  •   (くるましまう)
  • 冬 (仲冬) 12月、1月
    人事(労働)
  •  【子季語】   車棄つ (くるますつ)    

  •   (もちのふだ)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (せきぞろ)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   姥等 (うばら)    

  •   (うばら)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (おのじまい)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (しまいそうば)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   大納会 (だいのうかい)    

  •   (せいぼうりだし)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)

  •   (かんしょかり)
  • 冬 (仲冬) 12月、1月
    人事(労働)
  •  【子季語】   甘蔗刈 (きびかり)    

  •   (しゅんれんうり)
  • 冬 (仲冬) 12月
    人事(労働)
  •  【子季語】   春聯 (しゅんれん)    

  •   (えりすあむ)
  • 冬 (仲冬) 12月、1月
    人事(労働)

  •   (とやあたたむ)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)

  •   (としきこり)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   年木 (としき)     年木売 (としきうる)     年木積む (としきつむ)     年木舟 (としきふね)     年木山 (としきやま)    

  •   (かんづくり)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)

  •   (さいひょう)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   氷切る (こおりきる)     氷挽く (こおりひく)    

  •   (かんてんつくる)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   寒天制す (かんてんせいす)     天草焚く (てんぐさたく)     天草ふみ (てんぐさふみ)     天草ふむ (てんぐさふむ)    

  •   (かんざらし)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   寒晒 (かんざらし)     寒晒造る (かんざらしつくる)    

  •   (かんごえ)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)
  •  【子季語】   寒ごやし (かんごやし)    

  •   (かんのり)
  • 冬 (晩冬) 1月、2月
    人事(労働)