優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,762語の季語が登録されています。
-
(ほだわら) -
新年
1月
植物(藻類) - 【子季語】 ほだわら
-
(すずしろ) -
新年
1月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 要確認
-
(すずな) -
新年
1月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 要確認
-
(なずな) -
新年
1月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 薺売 (なずなうり) 薺摘 (なずなつみ) 薺摘む (なずなつむ) 初薺 (はつなずな)
-
(ごぎょう) -
新年
1月
植物(キク目) - 【子季語】 五形 (ごぎょう) 御形 (ごぎょう)
-
(ふくじゅそう) -
新年
1月
植物(キンポウゲ目) - 【子季語】 元日草 (がんじつそう)
-
(ほとけのざ) -
新年
1月
植物(シソ目) - 【子季語】 かわらけ菜 (かわらけな) こおにたびらこ 田平子 (たびらこ)
-
(ゆずりは) -
新年
1月
植物(ユキノシタ目) - 【子季語】 親子草 (おやこぐさ) 交譲葉 (ゆずりは) 楪飾る (ゆずりはかざる)
-
(しだ) -
新年
1月
植物(羊歯類) - 【子季語】 裏白 (うらじろ) 穂長 (ほなが) 諸白 (もろはく)
-
(ななくさ) -
新年
1月
植物(総称)
-
(わかな) -
新年
1月
植物(総称) - 【子季語】 若菜摘 (わかなつみ) 若菜野 (わかなの) 若菜の日 (わかなのひ) 若菜舟 (わかなぶね)
-
(むきご) -
無季語