menu
Top > 季語

優れた俳句をデジタルデータとして後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語を検索する


基準
向き
件数
子季語を

現在、4,742語の季語が登録されています。


  •   (かわがらす)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物

  •   (はるのきつつき)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物

  •   (はるのみそさざい)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物

  •   (はるのもず)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物

  •   (とりのす)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物
  •  【子季語】   小鳥の巣 (ことりのす)     小鳥の卵 (ことりのたまご)     巣隠 (すがくれ)     巣構え (すがまえ)     巣組み (すぐみ)     巣籠 (すごもり)     巣鳥 (すどり)     巣箱 (すばこ)     巣箱 (すばこ)     鳥の卵 (とりのたまご)     古巣 (ふるす)    

  •   (ごめわたる)
  • 春 (初春) 2月、3月
    動物
  •  【子季語】   海猫渡る (うみねこわたる)     渡る (うみねこわたる)    

  •   (とりかえる)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   小鳥帰る (ことりかえる)     小鳥引く (ことりひく)     鳥引く (とりひく)     引鳥 (ひきどり)    

  •   (とりくもにいる)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   鳥雲に (とりくもに)    

  •   (はくちょうかえる)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物

  •   (ひきがも)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   帰る鴨 (かえるかも)     鴨帰る (かもかえる)     鴨引く (かもひく)     行く鴨 (ゆくかも)    

  •   (ひきづる)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   帰る鶴 (かえるつる)     去る鶴 (さるつる)     鶴帰る (つるかえる)     鶴引く (つるひく)     残る鶴 (のこるつる)    

  •   (かえるかり)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   雁帰る (かりかえる)     雁の別れ (かりのわかれ)     帰雁 (きがん)     去る雁 (さるかり)     行く雁 (ゆくかり)    

  •   (はつつばめ)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物

  •   (はらみどり)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   子持鳥 (こもちどり)    

  •   (むぎうずら)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (すずめのこ)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   親雀 (おやすずめ)     黄雀 (きすずめ)     子雀 (こすずめ)     雀の雛 (すずめのひな)    

  •   (よぶこどり)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (ほうらんき)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (ほおじろ)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (もどりしぎ)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   帰り鴫 (かえりしぎ)     春の鴫 (はるのしぎ)    

  •   (はらみすずめ)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   子持雀 (こもちすずめ)    

  •   (さんしょうくい)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   山椒喰 (さんしょくい)    

  •   (まつむしり)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   菊戴(松毟鳥) (きくいただき)     まつくぐり

  •   (ふるす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (わしのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (ひばりのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (たかのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (すずめのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   巣引雀 (すびきすずめ)    

  •   (つるのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (さぎのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (きじのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (からすのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   鴉の巣 (からすのす)    

  •   (かささぎのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (はとのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (つばめのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   巣燕 (すつばめ)    

  •   (ちどりのす)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (はるのかり)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   残る雁 (のこるかり)    

  •   (はるのかも)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   残る鴨 (のこるかも)    

  •   (いわつばめ)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (せんだいむしくい)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (へびあなをいづ)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   蛇穴を出る (へびあなをでる)     蛇出づ (へびいず)    

  •   (とかげあなをいず)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   蜥蜴穴を出る (とかげあなをでる)     蜥蜴出づ (とかげいず)    

  •   (かめなく)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物

  •   (はつかわず)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物

  •   (ひきあなをいず)
  • 春 (仲春) 3月、4月
    動物
  •  【子季語】   蟇交る (ひきさかる)    

  •   (かと)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   お玉杓子 (おたまじゃくし)     蛙生まる (かえるうまる)     蛙子 (かえるご)     蛙の子 (かえるのこ)     蝌蚪生まる (かとうまる)     蝌蚪の紐 (かとのひも)     数珠子 (じゅずこ)    

  •   (かわず)
  • 春 (晩春) 4月、5月
    動物
  •  【子季語】   赤蛙 (あかがえる)     蛙 (かえる)     蛙合戦 (かわずがっせん)     蛙田 (かわずだ)     田蛙 (たかわず)     土蛙 (つちがえる)     遠蛙 (とおがえる)     遠蛙 (とおかわず)     殿様蛙 (とのさまがえる)     泥蛙 (どろがえる)     苗代蛙 (なわしろがえる)     昼蛙 (ひるかわず)     山蛙 (やまがえる)     夕蛙 (ゆうかわず)    

  •   (しらうお)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物
  •  【子季語】   白魚舟 (しらうおぶね)     しらを (しらお)     しらお 白魚和 (しらおあえ)     白魚網 (しらおあみ)     白魚汲む (しらおくむ)     白魚汁 (しらおじる)     白魚火 (しらおび)     白魚舟 (しらおぶね)     白魚漁 (しらおりょう)     しろうお

  •   (わかさぎ)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物
  •  【子季語】   桜魚 (さくらうお)     公魚舟 (わかさぎぶね)     公魚漁 (わかさぎりょう)    

  •   (もろこ)
  • 春 (三春) 2月、3月、4月、5月
    動物
  •  【子季語】   初諸子 (はつもろこ)     本諸子 (ほんもろこ)     諸子魚 (もろこ)     諸子釣る (もろこつる)     諸子鮠 (もろこはえ)     諸子舟 (もろこぶね)     柳諸子 (やなぎもろこ)