優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,742語の季語が登録されています。
-
(しゃくとうえ) -
春 (仲春)
3月、4月
宗教(仏教) - 【子季語】 積塔 (しゃくとう)
-
(ひむかえ) -
春 (仲春)
3月
宗教(仏教) - 【子季語】 日送り (ひおくり) 日の伴 (ひのとも)
-
(ろくあみだもうで) -
春 (仲春)
3月
宗教(仏教) - 【子季語】 西方六阿弥陀 (さいほうあみだぶつ) 山の手六阿弥陀 (やまのてろくあみだ)
-
(どうみょうじまつり) -
春 (仲春)
3月
宗教(仏教)
-
(やくしじはなえしき) -
春 (仲春)
3月、4月
宗教(仏教) - 【子季語】 造花会 (ぞうかえ) 西京の造花 (にしきょうのつくりばな)
-
(ふぐくよう) -
春 (仲春)
3月
宗教(仏教)
-
(しゅにえ) -
春 (仲春)
3月
宗教(仏教) - 【子季語】 二月堂の行 (にがつどうのおこない)
-
(ぎしさい) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 義士祭 (ぎしまつり)
-
(かんぶつ) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 灌仏会 (かんぶつえ) 降誕会 (こうたんえ) 五香水 (ごこうすい) 誕生会 (たんじょうえ) 誕生仏 (たんじょうぶつ) 花の塔 (はなのとう) 仏生会 (ぶっしょうえ) 仏の産湯 (ほとけのうぶゆ) 浴仏 (よくぶつ) 浴仏会 (よくぶつえ) 浴仏盆 (よくぶつぼん)
-
(はなみどう) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教)
-
(あまちゃ) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 甘茶寺 (あまちゃでら) 甘茶仏 (あまちゃぶつ)
-
(はなまつり) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教)
-
(さがねんぶつ) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 嵯峨大念仏 (さがだいねんぶつ) 嵯峨大念仏狂言 (さがだいねんぶつきょうげん) 嵯峨の大念仏 (さがのだいねんぶつ) 大念仏 (だいねんぶつ) 花念仏 (はなねんぶつ) 融通念仏 (ゆうずうねんぶつ)
-
(じゅうさんまいり) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 知恵詣 (ちえもうで) 知恵貰ひ (ちえもらい)
-
(よしののはなえしき) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 鬼踊 (おにおどり) 花会式 (はなえしき) 花供懺法会 (はなくせんぽうえ) 吉野の会式 (よしののえしき) 吉野の餅配 (よしののもちくばり)
-
(さいだいじおおちゃもり) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教)
-
(しょうりょうえ) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 貝の華 (かいのはな)
-
(こうふくじもんじゅえ) -
春 (晩春)
4月、5月
宗教(仏教)
-
(かねくよう) -
春 (晩春)
4月、5月
宗教(仏教)
-
(のざきまいり) -
春 (晩春)
4月、5月
宗教(仏教) - 【子季語】 野崎船 (のざきぶね)
-
(はなくよう) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 鞍馬の花供養 (くらまのはなくよう) 鞍馬花会式 (くらまはなえしき) 花供懺法 (はなぐせんぽう)
-
(おみぬぐい) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教)
-
(ぎょき) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 円光忌 (えんこうき) 御忌小袖 (ぎょきこそで) 御忌の鐘 (ぎょきのかね) 御忌の寺 (ぎょきのてら) 御忌参 (ぎょきまいり) 御忌詣 (ぎょきもうで) 弁当始 (べんとうはじめ) 法然忌 (ほうねんき)
-
(みえいく) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 御室詣 (おむろもうで) 空海忌 (くうかいき) 弘法忌 (こうぼうき) 大師忌 (だいしき) 高雄山女詣 (たかおさんおんなもうで) 御影講 (みえいこう)
-
(みぶねんぶつ) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教) - 【子季語】 壬生踊 (みぶおどり) 壬生狂言 (みぶきょうげん) 壬生祭 (みぶさい) 壬生念仏 (みぶねぶつ) 壬生の鉦 (みぶのかね) 壬生の面 (みぶのめん)
-
(おふだながし) -
春 (晩春)
4月、5月
宗教(仏教)
-
(きのみどきょう) -
春 (晩春)
4月、5月
宗教(仏教) - 【子季語】 行茶 (ひきちゃ)
-
(ひらいずみふじわらさい) -
春 (晩春)
5月
宗教(仏教)
-
(にっこうごうはんしき) -
春 (晩春)
5月
宗教(仏教) - 【子季語】 天狗の強飯 (てんぐのごうはん) 日光責 (にっこうぜめ)
-
(しょうむさい) -
春 (晩春)
5月
宗教(仏教)
-
(せんにゅうじかいざんき) -
春 (晩春)
4月
宗教(仏教)
-
(はるまつり) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
宗教(神道)
-
(いせまいり) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
宗教(神道) - 【子季語】 伊勢講 (いせこう) 伊勢参宮 (いせさんぐう) 伊勢詣 (いせもうで) 御蔭参 (おかげまいり) 参宮講 (さんぐうこう) 抜参 (ぬけまいり)
-
(なたねごく) -
春 (初春)
2月、3月
宗教(神道) - 【子季語】 北野菜種御供 (きたのなたねごく) 北野菜種御供 (きたのなたねごく) 北野梅花祭 (きたのばいかさい) 天神御忌 (てんじんおんき) 菜種の神事 (なたねのしんじ) 梅花御供 (ばいかごく) 梅花祭 (ばいかさい) 道真忌 (みちざねき)
-
(きねんさい) -
春 (初春)
2月
宗教(神道) - 【子季語】 祈年祭 (としごいのまつり)
-
(すごういそべごがんしんじ) -
春 (初春)
2月
宗教(神道)
-
(かしはらまつり) -
春 (初春)
2月
宗教(神道)
-
(うさまつり) -
春 (初春)
2月
宗教(神道)
-
(らいし) -
春 (初春)
2月
宗教(神道)
-
(かすがまつり) -
春 (仲春)
3月、4月
宗教(神道) - 【子季語】 申祭 (さるまつり)
-
(かしまさいとうさい) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道)
-
(けたくにむけまつり) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道) - 【子季語】 御出祭 (おいでまつり)
-
(ゆぎとう) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道) - 【子季語】 道後温泉祭 (どうごおんせんまつり)
-
(しゅんきこうれいさい) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道) - 【子季語】 皇霊祭 (こうれいさい)
-
(にいたはやうまさい) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道)
-
(ゆたてじし) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道)
-
(みのひのはらい) -
春 (仲春)
3月
宗教(神道)
-
(おおやまとしんこうさい) -
春 (仲春)
4月
宗教(神道) - 【子季語】 ちゃんちゃん祭 (ちゃんちゃんまつり)
-
(せんげんまつり) -
春 (仲春)
4月
宗教(神道) - 【子季語】 二十日会祭 (はつかえさい)
-
(じんむてんのうさい) -
春 (仲春)
4月
宗教(神道) - 【子季語】 神武祭 (じんむさい)