優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,748語の季語が登録されています。
-
(ちょう) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 黄蝶 (きちょう) 狂う蝶 (くるうちょう) 胡蝶 (こちょう) 蜆蝶 (しじみちょう) 白蝶 (しろちょう) 双蝶 (そうちょう) 蝶生る (ちょううまる) 蝶々 (ちょうちょ) 蝶々 (ちょうちょう) 蝶の昼 (ちょうのひる) 眠る蝶 (ねむるちょう) 紋白蝶 (もんしろちょう)
-
(あぶ) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 青虻 (あおあぶ) 牛虻 (うしあぶ) 花虻 (はなあぶ) 姫虻 (ひめあぶ) ひらた虻 (ひらたあぶ)
-
(はち) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 足長蜂 (あしながばち) 穴蜂 (あなばち) 雄蜂 (おすばち) 熊蜂 (くまばち) 女王蜂 (じょおうばち) 雀蜂 (すずめばち) 土蜂 (つちばち) 働蜂 (はたらきばち) 蜂飼う (はちかう) 蜂の剣 (はちのけん) 蜂の子 (はちのこ) 蜂の箱 (はちのはこ) 蜂の針 (はちのはり) 花蜂 (はなばち) 蜜蜂 (みつばち)
-
(はつちょう) -
春 (仲春)
3月、4月
動物(昆虫等)
-
(ゆきむし) -
春 (仲春)
3月、4月
動物(昆虫等) - 【子季語】 跳虫 (とびむし) 跳虫 (はねむし) 雪蚤 (ゆきのみ)
-
(じむしあなをいず) -
春 (仲春)
3月、4月
動物(昆虫等) - 【子季語】 地虫穴を出る (じむしあなをでる)
-
(ありあなをいず) -
春 (仲春)
3月、4月
動物(昆虫等) - 【子季語】 蟻穴を出る (ありあなをでる)
-
(はなみじらみ) -
春 (晩春)
4月
動物(昆虫等)
-
(はえうまる) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等)
-
(はるのはえ) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 蠅の子 (はえのこ)
-
(はるのか) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 初蚊 (はつか) 春蚊 (はるか)
-
(はちのす) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等)
-
(すだち) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 親鳥 (おやどり) 巣立鳥 (すだちどり)
-
(かいこ) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 お蚕 (おかいこ) 蟻蚕 (ぎさん) 桑子 (くわこ) 毛蚕 (けご) 蚕 (こ) 春蚕 (はるご)
-
(やままゆ) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 山蚕 (やまがいこ) 山蚕 (やままゆ) 天蚕 (やままゆ)
-
(はるののみ) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等)
-
(はるぜみ) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(昆虫等) - 【子季語】 春蝉 (しゅんせん) 春の蝉 (はるのせみ)
-
-
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(水生生物) - 【子季語】 石牡丹 (いしぼたん) 磯巾着 (いそぎんちゃく)
-
(うに) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(水生生物) - 【子季語】 赤海胆 (あかうに) 海栗 (うに) 雲丹 (うに) 海胆刺す (うにさす) 海胆突く (うにつく) 海胆の刺 (うにのとげ) 海胆の針 (うにのはり) 粒雲丹 (つぶうに) 生雲丹 (なまうに) 練雲丹 (ねりうに) 紫海胆 (むらさきうに)
-
(いいだこ) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
動物(水生生物) - 【子季語】 望潮魚 (いいだこ)
-
(はないか) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(水生生物) - 【子季語】 桜烏賊 (さくらいか)
-
(ほたるいか) -
春 (晩春)
4月、5月
動物(水生生物) - 【子季語】 まついか
-
(しきみのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アウストロバイレヤ目) - 【子季語】 こうしば 樒売 (しきみうり) 花樒 (はなしきみ) はなのき
-
(みつまたのはな) -
春 (仲春)
3月、4月
植物(アオイ目) - 【子季語】 結香の花 (むすびきのはな)
-
(じんちょうげ) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アオイ目) - 【子季語】 芸香 (うんこう) 沈丁 (じんちょう) 瑞香 (ずいこう) 丁字 (ちょうじ)
-
(おらんだがらし) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 クレソン (くれそん)
-
-
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目)
-
(さくらじまだいこん) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目)
-
(あざみな) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 川越菜 (かわごえな)
-
(くろな) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 若菜(黒菜) (わかな)
-
(たままくきゃべつ) -
春 (三春)
2月、3月、4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 玉巻く甘藍 (たままくかんらん)
-
(みずな) -
春 (初春)
2月、3月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 京菜 (きょうな) 千筋菜 (せんすじな) みず菜 (みずな)
-
(みぶな) -
春 (初春)
2月、3月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 糸菜 (いとな)
-
(みずかけな) -
春 (初春)
2月、3月
植物(アブラナ目)
-
(きさらぎな) -
春 (初春)
2月、3月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 如月菜 (きさらぎな)
-
(しょかつさい) -
春 (仲春)
3月、4月
植物(アブラナ目)
-
(ほりいれだいこん) -
春 (仲春)
3月、4月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 活大根 (いけだいこん) 三月掘入 (さんがつほりいれ) 掘入 (ほりいれ) 掘入大根 (ほりいれだいこ)
-
(まな) -
春 (仲春)
3月、4月
植物(アブラナ目)
-
(なずなのはな) -
春 (仲春)
3月、4月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 三味線草 (しゃみせんぐさ) 花薺 (はななずな) ぺんぺん草 (ぺんぺんぐさ)
-
(かぶらのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 蕪の花 (かぶのはな)
-
(はたざおのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 花旗竿 (はなはたざお) 浜旗竿 (はまはたざお) 山旗竿 (やまはたざお)
-
(たねつけばな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目)
-
(はまだいこんのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目)
-
(すとっく) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 紫羅欄花 (あらせいとう) 小あらせいとう (こあらせいとう) 十週間ストック (てんういーくすとっく) 香あらせいとう (においあらせいとう) 羅欄花 (らせいとう)
-
(くきたちな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 晩菜 (おくな) 茎立菜 (くくたちな)
-
(なのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 油菜の花 (あぶらなのはな) 菜種の花 (なたねのはな) 花菜 (はなな) 花菜雨 (はななあめ) 花菜風 (はななかぜ)
-
(だいこんのはな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 花大根 (はなだいこん)
-
(うぐいすな) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 黄鳥菜 (うぐいすな) 小松菜 (こまつな)
-
(のだいこん) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 小大根 (こだいこん) 相模大根 (さがみだいこん) 苗代大根 (なわしろだいこん) 葉大根 (はだいこん) 秦野大根 (はたのだいこん) 細根大根 (ほそねだいこん)
-
(わさび) -
春 (晩春)
4月、5月
植物(アブラナ目) - 【子季語】 山葵沢 (わさびざわ) 山葵田 (わさびだ)