menu
Top > 季語

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

季語を検索する


基準
向き
件数
子季語を

現在、4,749語の季語が登録されています。


  •   (あぶらでり)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(光)
  •  【子季語】   脂照 (あぶらでり)    

  •   (まるにじ)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(光)

  •   (ごらいごう)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(光)

  •   (なつのきり)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   夏霧 (なつぎり)    

  •   (なつがすみ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)

  •   (じり)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   海霧 (うみぎり)     海霧 (かいむ)     ガス (がす)     霧笛 (むてき)    

  •   (なつのあめ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   緑雨 (りょくう)    

  •   (ひょう)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   氷雨 (ひさめ)    

  •   (ゆうだち)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   白雨 (はくう)     夕立風 (ゆうだちかぜ)     夕立雲 (ゆうだちぐも)     夕立晴 (ゆうだちばれ)     ゆだち

  •   (しゅうう)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   スコール (すこーる)    

  •   (なつのしも)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   晩霜 (おそじも)    

  •   (うのはなくたし)
  • 夏 (初夏) 5月、6月
    天文(水)
  •  【子季語】   卯の花腐し (うのはなくだし)     卯の花くだし (うのはなくだし)    

  •   (はしりづゆ)
  • 夏 (初夏) 5月、6月
    天文(水)
  •  【子季語】   早梅雨 (はやつゆ)    

  •   (とらがあめ)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    天文(水)

  •   (さみだれ)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    天文(水)
  •  【子季語】   五月雨 (さつきあめ)     さみだる 五月雨雲 (さみだれぐも)    

  •   (からつゆ)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    天文(水)
  •  【子季語】   旱梅雨 (ひでりづゆ)    

  •   (おくりづゆ)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   帰り梅雨 (かえりづゆ)     戻り梅雨 (もどりづゆ)    

  •   (きう)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(水)

  •   (やまぎり)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    天文(水)
  •  【子季語】   山霧 (さんむ)    

  •   (なつふじ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(山野)

  •   (やましたたる)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(山野)
  •  【子季語】   五月山 (さつきやま)    

  •   (なつの)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(山野)
  •  【子季語】   青野 (あおの)     卯月野 (うづきの)     五月野 (さつきの)    

  •   (あおね)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(山野)
  •  【子季語】   青峰 (あおね)    

  •   (なつのやま)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(山野)
  •  【子季語】   夏山家 (なつやまが)    

  •   (ついりあな)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    地理(山野)
  •  【子季語】   つい穴 (ついあな)     梅雨穴 (つゆあな)    

  •   (ふじのゆきげ)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    地理(山野)
  •  【子季語】   農男 (のうおとこ)     農鳥 (のうとり)     雪解富士 (ゆきげふじ)    

  •   (さつきふじ)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    地理(山野)
  •  【子季語】   五月富士 (さつきふじ)    

  •   (あかふじ)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(山野)

  •   (おはなばたけ)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(山野)
  •  【子季語】   お花畑 (おはなばたけ)    

  •   (せっけい)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(山野)

  •   (しろた)
  • 夏 (初夏) 5月、6月
    地理(田畑)

  •   (うえた)
  • 夏 (仲夏) 6月、7月
    地理(田畑)
  •  【子季語】   五月田 (さつきだ)    

  •   (たみずわく)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(田畑)

  •   (ひやけだ)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(田畑)
  •  【子季語】   旱田 (ひでりだ)    

  •   (あおた)
  • 夏 (晩夏) 7月、8月
    地理(田畑)
  •  【子季語】   青田風 (あおたかぜ)     青田時 (あおたどき)     青田波 (あおたなみ)     青田道 (あおたみち)     青田面 (あおたも)    

  •   (ふけい)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   噴井 (ふきい)    

  •   (たきどの)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   滝殿 (たきどの)     水殿 (みずどの)    

  •   (いずみどの)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)

  •   (なつのかわ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   瀬がわり (せがわり)     夏川 (なつかわ)     夏河 (なつかわ)     夏河原 (なつがわら)    

  •   (なつのみず)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)

  •   (なつのうみ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   夏の池 (なつのいけ)    

  •   (にがしお)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)

  •   (あかしお)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   潮腐れ (しおぐされ)     たかな潮 (たかなしお)     春湛り (はるとわり)     厄水 (やくみず)    

  •   (なつのうみ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   夏の浜 (なつのはま)     夏の岬 (なつのみさき)     夏岬 (なつみさき)    

  •   (なつのしお)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   夏潮 (なつしお)    

  •   (たき)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   滝 (たき)     瀑布 (ばくふ)    

  •   (いずみ)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)

  •   (しみず)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   岩清水 (いわしみず)     草清水 (くさしみず)     苔清水 (こけしみず)     山清水 (やましみず)    

  •   (したたり)
  • 夏 (三夏) 5月、6月、7月、8月
    地理(水辺)

  •   (あおばじお)
  • 夏 (初夏) 5月、6月
    地理(水辺)
  •  【子季語】   青山潮 (あおやまじお)